実績

大火事を防ぐ為の重要事項とは?

 

【もしもの備え】

あなたのご家庭には消火器はありますか?いざとゆう時に正しく使えるよう、使い方などを確認しておきましょう。初期消火は被害を最小限に抑えるための最も重要な行動になります。

初期消火とは火が天井面に昇るまでのことを指します。

天井面に達すると感じたときはすぐに避難しましょう。

 

初期の段階を逃さないよう手順とこの5文字を覚えましょう。

”ピンノレバー”

1.ピンを外す(黄色の部分)

2.ノズルを持つ(黒のホースみたいなやつ)

3.レバーを握る(ノズルを火元に向けた状態で)

 

※消火器を使用する際は大体火元から2~3m離れた位置で使用すると共に放射の的は火元を狙い左右に揺らしながら放射しましょう。

Δ注意点:消火剤の放射時間は数十秒ですので焦らず使用しましょう。

 

 

※消火器は弊社でも取扱していますのでこの記事を見て気になられた方は是非ご連絡お待ちしております。

電話番号 072-948-9660

次回 消火器が天井面に達したときの為の避難経路について