実績

八尾、東大阪、柏原近辺で消防署の立入検査が入った。どうしたら、、、

こんにちは~

消防設備の販売や施工、消防設備保守点検、防火対象物点検

特定建築物調査、建築設備検査、防火設備検査等

またこれらの改修工事や消防申請等の提案、施工を

日々頑張っておこなっております。

株式会社セフテックの前川です。

 

今回の内容なのですが

八尾、東大阪、柏原近辺で消防署の立入検査が入った。どうしたら、、、

もしかしたらこの記事を読んでいただいている方で

まさに今、こうゆう事態になっていて

不備内容を是正しなさいと指示があった方は、

当社までご連絡ください。

是正内容をお聞きしてお話させていただきたい思います。

株式会社セフテック TEL:072-948-9660

そもそも立入検査とは、何なのかとゆうと

消防法第4条に基づき、防火対象物、危険物施設などに対して

建物や消防用設備などが法令の基準に適合しているかしていないかを

消防署の方が検査する事です。

基本的には、事前に連絡が消防署の方からいついつに検査しに行きますと

連絡があるのですが抜き打ちで実施することもあるみたいです。

 

不備事項があった場合、改修が必要となります。

 

立入検査が実施された後日に

立入検査結果通知書

 

というものがあります。

消防設備保守点検を実施していて消防署に提出している方は

大丈夫なのですが、、、

消防点検を実施していない方は、点検を実施して

消防署に報告書を提出する事が必要となってきます。

当然となるのですが

設置されている消防設備が破損や故障していたら

改修が必要となります。

そして、いつまでに改善しますとゆう

改善計画書

 

を消防署に提出必要があります。

 

もし不備の内容を改修しなかったら

違反対象物の公表制度ってゆうものがあって

各消防本部のホームページに建物名や住所、

違反内容を公表される可能性があります。

また、罰則とされることもありますので

改修する必要があります。

では、立入検査が入ったらどうしたら実際どうしたらいいのか

順番で言いますと

 

1.立入検査が実施される。

2.後日、立入検査通知書が届く
【定期点検を実施していて不備がなければ大丈夫】

3.不備指摘箇所がある方は、この時ご相談ください。
【とはいってもいつでもご連絡お待ちしております】

4.消防点検を実施。不備事項を一度すべて確認してみる。

5.改修の期日を把握して改善報告書を管轄の消防署に提出する。

6.消防設備の不備内容の改修をする。

7.消防署の検査を受けて検査済書をもらって終了となります。

 

基本的には、この様な流れになると思われます。

株式会社セフテックにご連絡の際は、

立入検査通知書をご用意していただくと

スムーズに進みますのでよろしくお願い致します。

TEL:072-948–9660 FAX:072-948-9661

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございます。

当社は、メンテナンス班と工事班に分かれていて

こういった消防署の立入検査が入って

点検及び改修をするといった案件を数多く

実施しており得意です。

消防署の方が来られてお困りの方は

当社までご連絡ください。

おちからになれる様に日々努力してお待ちしてしおります。

ありがとうございました。